グルテンフリーを心がけると主食はほぼ米になるという事で、白米グッズを作ったけど、普段食べているのは玄米なので玄米も作ってみた。
米としてわかり易いのはやはり白米だけど、本当に推したいのは玄米です。
玄米の方が栄養あるし、食物繊維も豊富だし、血糖値の急上昇も白米よりは抑えられるので家では玄米に雑穀を少し混ぜたものを食べている。
白米と比較して何が良いのかネットで検索すると玄米にも悪い面があるという記事がいろいろと出てくる。アブシジン酸、フィチン酸とか残留農薬とか。
いろんな記事を読めば読むほど何が本当かわからなくなるのであまり気にせず、無農薬とかにもこだわらず自分が美味しいと思った玄米を食べることにした。
新型コロナウイルスの影響で、近所のスーパーではパスタがほぼ売り切れていて、グルテンフリーのパスタだけが残っていた。小麦粉がないスーパーもあって、米粉は残ってた。これを機会に米粉料理が普及するといいのだけど。
都内で感染者が増えてから、お店でのグルテンフリーランチが出来ず、仕事以外は家にこもって手作りしたり読書したりの毎日。一日も早く安心して出かけられる世の中になって欲しい。