以前は平日の朝ごはんは時間がないので菓子パンとかを食べていたけど、グルテンフリーで料理しないですぐに食べられるものと言えば?と考えるとシリアルしかないという結論に。
最近はグラノーラの種類がすごい事になっていてびっくり。いろいろ入ってて良さそうだな〜と原材料を見ると、どれも小麦粉が入っているではないか。。。
商品名が「玄米フレーク」なのだから玄米だけだろうと思ったらしっかり入ってるし。
仕方がないから味気ないけどプレーンのコーンフレークにハチミツと豆乳をかけて食べている。
毎日だと飽きるので、たまに玄米のポン菓子とかオートミールを足したりして。
先日久しぶりに生協(コープみらい)に行ったので、コープの商品で何か良いのないかな〜と探していたら、小麦粉が入っていない玄米フレークを見つけました!
商品の詳細 ⬇️
国産玄米でつくった玄米フレーク (三温糖使用)150g < 菓子・珍味 > シリアル < コープ商品情報検索 | 日本生活協同組合連合会
さすがコープ!しかも国産玄米だし白砂糖じゃなくて三温糖だし。
あ、三温糖使っているといってもいわゆるプレーン味です。
砂糖がまぶしてある感じではなく、自然な甘みが若干付いているという感じです。
やっぱりコーンフレークより玄米フレークの方が食べ応えもあって美味しい。
昼と夜は玄米なのでこれで3食玄米だ。
家の近所にはコープのお店がないので多めに購入しておいた。
シリアルは買い置きできるのも良い。
考えたら非常食にもなるな〜。
お値段は税抜き¥248でした。
おしゃれスーパーで売っているグルテンフリーのグラノーラはちょっとしか入ってなくて¥400ぐらいしたような…。
小麦粉を避けるとどうしても家計が圧迫されるので大変ありがたいです。