グルテンフリーのシリアルはありそうで意外となくて、ちょっと高級なスーパーでたまに見かける程度だけど、また新たな商品を見つけたので買ってみました。
以前紹介した生協の玄米フレークのようなものは他で見かけたことがないのですが、こういったパフ状のシリアルはたまに見かけます。
有楽町の交通会館1Fにある穀物繊維倉庫で玄米やハト麦のパフが個別に売っていたので購入して自分で混ぜてシリアル作ってた時もあったけど、少量でも高額なので続かなかった。
「十穀シリアル」はサカガミ駒込店で480円でした。原材料も良さそうだし、150g入っててこのお値段なら手頃なのかな。豆乳をかけて食事にしようとするとすぐなくなってしまうので割高感があるけど、ヨーグルトに少し混ぜて食べる程度なら長持ちするので良いかも。
というように、ちょっとお高くてもグルテンフリー商品見つけると嬉しくてつい購入しちゃうけど、普段はこういうので十分だと思っている。昔からあるけど飽きがこない。


これに限らず、お米のポン菓子はどこのスーパーにも置いてある気がする。ポリコーンとかは、かなり砂糖が使われているけど、この手のものはそんなに砂糖も多くは使ってない印象。「玄米ぽん太君」はオーケーで188円で売ってました。
ちょっと小腹が空いた時に良いおやつになります。