会社の近くにすごく良いお店を見つけました。
日高昆布咖喱飯専門店 和乃香 Wa-Dash Spicy Curry
お昼はお弁当持参なので、あまり会社の近くのお店はチェックしていなくて
気づくのがおそくなってしまった。
お店の入り口に食券の自販機があるのでうどん屋さんか何かと思っていた。
お店の前の説明書きをよく読んだら昆布だしでグルテンフリーのカレーですと!
私の為にあるようなお店ではないか。しかも化学調味料無添加とは。
HPを調べてメニューを見たら、お肉系もあるけど、野菜やシーフードのカレーもある。
定期的に回ってくる電話当番でお昼休みが13時からになる日に行ってみた。12時からだとこの辺はどこのお店も混んでいるので。
食券を買って入ると入り口に立っているスタッフがすぐに受け取って席を案内してくれるスタイル。店員さん、みなさん清潔感があって感じが良い。
コの字型のカウンターのみの席で一人客が多かった。
席に座ると自分でおかわりできるようにお茶がたっぷり入ったポットをおいてくれる。
しかもこれがルイボスティーでカフェインだめな私には本当にありがたい。


こちらはシーフードカレー。ポテトサラダが付いてくる。
ご飯は大盛にもできますが、私は普通盛りでちょうどよかったです。
辛さはお好みでスパイスをかけて調節できます。


別の日に野菜カレーを。野菜はナス、パプリカ、マイタケでした。
シーフードも野菜も美味しかった。お店のカレーはお肉が煮込んであるものが普通なので外でこういうカレーが食べられる事に感動。昆布出汁、カレーに合うんですね。家では野菜かシーフードのコンソメ入れたり、植物性原料&グルテンフリーのルーで作ってたけど、昆布も使ってみようかな。
お昼当番の時は雨だと公園でお弁当食べることもできないし、グルテンフリーでお肉もなしでとなると、限られたお店に行くことになってしまっていたけど、また新たなお店を開拓出来た。
グルテンフリーのお店は検索で見つけるより、散歩中とか行動範囲の中で偶然見つけることが多いな。お店にはもっとアピールしていただいて検索に引っ掛かりやすくなるとありがたい。
最近スマホデビューしまして、やっとiPadじゃなくてさらっとスマホで写真撮れるから、ブログにたくさん載せられるかなと思ったけど、お店でご飯の写真撮るのってなんとなく抵抗が。そそくさと撮るからか写りも悪い。お店の外観もそんな理由であまり撮れていないです。。。こんな感じですが、お店はどんどん開拓中なのでゆるゆる続けていけたらと。
【追記:2020.10.25】
先日、ランチに行ったらメニューがガラッと変わってました。
ほぼお肉メインのカレー屋さんになってた。。。
私が食べられるのは野菜カレーのみでした。
お皿も陶器じゃなくなって、ポテトサラダは付かなくなり、ルイボスティーもお水になってしまっていた。
確か前は¥990だったのが¥900に値下がりはしてるみたいだけど、逆に百円ぐらい上がっても前の方が満足できたな~。
メニューが変わってもHPが更新されていないのも気になる。
やはりコロナで経営厳しいのかな。カレーのベースは変わってないので野菜カレーだけでも時々食べに行くつもりだけど、ちょっと残念。